« 2015年3月 | トップページ | 2015年9月 »

実っています

こんにちは。
お盆を過ぎて、朝晩さらに涼しさを感じる飯田地方です。
産直売場に行くと、この季節は特に、おいしそうな野菜から果物から、たくさん並んでいます。
今年も実りの季節を感じます。
20150823_102619__2

陽射しを浴びて田んぼがキラキラ光っていました。

20150823_102700__2

稲穂が頭を垂れています。

20150823_103130__2

あちこちで見られる干柿用の柿の木もどっさり実を付けていました。

20150823_142826_2

りんご並木のりんごもたわわに実っています。
中学生が一生懸命手入れをしているりんご並木。
今年の収穫も楽しみですね。

議場の水引飾り その2

Dsc00031_3

組合員の製作風景です

Dsc00063

議場の水引飾り

20150810_142339__4_3

こんにちは。

今日は「いいだ市議会だより」最新号表紙に載りました、大きな水引飾りについてお伝えします。

飯田市の新庁舎に、新しく完成した議場に飾られた水引飾りは、飯田水引協同組合で製作しました。

 

作品名は「結・ゆい」。飯田の語源「結い」「田」から命名しました。

あわじ結びの五色(紫、白、黄、赤、緑)は万物を構成する要素で、邪気を払い守ってくれると言う意味があります。組合員が心を込めて、太い水引の束をより合わせ、縦1.4m、横1.6mの大きさに仕上げました。

 

議場は議会を開催している日以外は予約をすれば見学可能だそうです。

新しい議場と、大きな水引飾りを是非ご覧になってはいかがでしょうか。


残暑お見舞い申し上げます

帰省される方、道中おきをつけて お仕事の方、熱中症におきをつけて 旅行の方、よい旅を 予定のない方、ぜひのんびり飯田水引サイトをご覧ください
300l

お盆休みのご連絡

残暑お見舞い申し上げます。
飯田市は先日までの人形劇カーニバルの熱気がまだ収まらぬなか
連日の暑い日が続きます。
果物の実りの恵みの天気と想えば、この暑さも乗り切ることもできるもの。
水引生産、水引細工製作の飯田水引協同組合各組合企業も、そろそろ来年のお正月に向けた準備です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

お盆につきまして、誠に勝手ながら
組合事務局および、ネットの発送につきまして
2015年8月12日(水曜)~8月16日(日曜日)まで
お休みをいただきます。

ネットでのご注文、お問い合わせは送信いただけます。

どうぞよろしくお願いいたします。

水引松

12000

水引の松です

« 2015年3月 | トップページ | 2015年9月 »