« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

飯田市役所新庁舎その2

飯田市役所新庁舎その2
完成した様子です。飯田市役所の新庁舎は来年1月にオープンしますが、この部屋は市長の記者会見や来客応対に使われるそうです。飯田水引の良いPRになりますね。皆様も良いお年をお迎えください。

飯田市役所新庁舎

飯田市役所新庁舎
飯田市役所新庁舎
とっちゃんです。最近話題の多い水引組合です。今日は飯田市役所の新庁舎公室にてテーブルにディスプレイする水引を飾りつけました。7メートル以上ある檜の大きなテーブルにくぼみがあり、そこに飯田産の和紙を敷いた上に特光水引の束を置きました。デザイナーの方が慎重に作業を進めました。

飯田水引展示中です

飯田水引展示中です
とっちゃんです。この度「飯田水引」が信州ブランドアワード2014長野県知事賞を受賞し、さらに長野県伝統的工芸品に指定されました。皆様ありがとうございます!さて、これを記念して長野県飯田合同庁舎一階ホールにて今日から1月9日まで展示をしています。お正月らしい縁起の良い品が展示されていますので、ぜひご覧くださいね〜。

フラワーデザイン教室その3

フラワーデザイン教室その3
フラワーデザイン教室その3
受講生の皆さんもそれぞれ素敵な飾りを完成させていました。皆さんこの調子で出品作品づくりも頑張ってくださいね〜!

フラワーデザイン教室その2

フラワーデザイン教室その2
フラワーデザイン教室その2
黒塗りの板に水引やリボンを張り付けてベースにし、その上に水引と造花をあしらって仕上げます。

フラワーデザイン教室

フラワーデザイン教室
フラワーデザイン教室
とっちゃんです。今日は飯田水引コンテストのイベントとしてフラワーデザイン教室が開催されました。飯田の花屋ラプリの伊藤さんを講師に、お正月用の飾りを作りました。

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »