« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

春が来ました

春が来ました
ごぶさたしました。とっちゃんです。飯田の桜もやっと見頃を迎えました。是非お出かけください。

いよいよ飯田も桜が咲き始めました

今年の春は、三寒四温とはいうものの
4月になってから、雪が舞ったり、春雷と共に冷たい風雨が
ここ信州を覆っていたため
桜も、花を咲こうかどうしようかと、真っ赤なつぼみのまま、しばしの足踏み状態でしたが
ようやく、暖かさが春らしくなり
今年は、2週間ほどおくれにて、桜もいよいよ開花しはじめました飯田市内
飯田駅から桜町駅に向かう道に交差する
桜並木が続く市内の道も
ぼんぼりがほんわり赤く夜は道を照らし、早咲きの桜もさきはじめました

お昼は、咲きそうな桜並木を見上げながら、
そんな桜並木の通り沿いにある飯田市内のかつ禅さんという、とんかつやさんに行きました

P1030324

写真は
かつ禅さんの店内の席に置いてある箸置き
水引の箸置きです

P1030314

色々な色の水引の箸置きがおいてあります
ようこそきてくださりました、という想いを水引に託してお出ししています
持ってお帰りになってもよい水引で
広げて、蝶のようにしたり、ピンでとめて、帽子や服や袋にアクセサリとしてつけることもできますと
かつ禅の奥様がお話してくださります
そして、奥様も髪を見ると
素敵な髪留めを使用されていらっしゃいました
ずっと長くつかっているのだそうです

結婚式に招待されたときも、水引のコサージュをつけていったそうです
水引のコサージュの素敵なところは
見ているだけだと、派手に見えるものが、身につけると、どんなに派手であっても
美しく上品になる、とのこと

飯田の桜を見に来ながら、美味しいお食事しながら
箸置きに託すお客様への言葉の代わりのおもてなし

そして、桜が終わる頃には、林檎に花がつきはじめます

飯田も春があふれはじめました

もちろん、かつ禅さんのとんかつ、美味しく頂きました
ごちそうさまでした

(無理をお願いして、髪飾りの写真も撮影させていただきました)

P1030316


« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »