« 限定品に水引飾り7種類加わりました | トップページ | 正月商品の加工が始まりました。 »

七夕、星空、飛行機に夢のせて

飯田も爽やかな風が丘陵地帯に流れる初夏の季節となりました。
信州から見上げる空は高く広く、また夜は星がきらめいています。
7月7日は七夕、空を見上げる方も多いのではないでしょうか。
私も、星にささやかなお願いを託したいなと思います。

今回は、そんなロマンを感じる広い空を多くの人の希望や夢を乗せて飛行している飛行機での素敵なサービスのご案内です。

2009年7月1日~12月31日の間、
ANAの国際線の機内サービス品として
水引で作られた箸置き、携帯電話ストラップ、ブックマークが
ANA国際線、成田発サンフランシスコ、ロサンゼルス、シカゴ、ワシントンD.C、ニューヨーク、ロンドン、パリ、 フランクフルト行きのファースト・ビジネスクラスにて、提供されています。
日本の美を活かした2種類、各10色が用意され、デザイン、色は、ご搭乗のたびごとのお楽しみ、だそうです。
Ana1

美しく、可愛らしく、品のあるお土産ですね。

この水引ですが、飯田水引にて委託製造しています。
伝統の水引を、このような素敵な作品として、搭乗されるお客様にプレゼントされるANAさんの、優しい気遣いと思いやり、そしておもてなしの心は、お客様の心にまた届くことと思います。
そして、水引の起源である飛鳥時代の遣隋使の「航海の無事と平穏」を祈り結ばれた水引の心が、今日また、搭乗されているお客様の心に繋がり、世界の方々の心へと繋がりゆく事に、歴史と夢を感じます。

水引が何百年も続く歴史ある伝統のものであることは、
海外の方にとっても、驚くべき、そして嬉しいプレゼントとなることでしょう。
飛鳥時代の空も、今日と同じような空であったのでしょうか。
素敵ですね。
ANA国際線サービスでの水引提供についてのWEBページはhttp://www.ana.co.jp/int/service/concept/cpn/daisakusen/index.html#mizubiki
です。
皆様にとって、素敵な夏になりますよう。
Ana2
Ana3

« 限定品に水引飾り7種類加わりました | トップページ | 正月商品の加工が始まりました。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七夕、星空、飛行機に夢のせて:

« 限定品に水引飾り7種類加わりました | トップページ | 正月商品の加工が始まりました。 »