うこぎ
こんにちは、岩原です
雪はありませんが、まだ寒雨ふる信州飯田です
それでも、このようにして、緑の幸を美味しくたべています
うこぎ、ご存知ですか?
その他、東北でも食べるようですね
長野県でも、南信の家庭では、よく食べますが、他の地方では、知らない方が多いようです
とげがある緑の葉のつく木で
これは、おひたしにしてあります
ほろっとした苦味と、きしきし言う噛みごたえが美味しく
どの家でも食べる一品です
飯田は、割烹も多く残る街です
外食という事も割合一般家庭でも比較的多い街、高額ではなく美味しい食事をとることができる割烹が多いですね
水引の飾りの製作も、このような文化があったことも地場産業として歴史が続く水引細工を支えているのでしょう
うこぎ、なかなかおいしいですよ
« 春の足音が聞こえてきそうですね | トップページ | 飯田も春がすぐそこまできています »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント