« 聖母マリア | トップページ | 本年もよろしくお願いいたします »

クリスマスそしてお正月

日本は12月になると足早に色々な行事がやってきます
本日は12月24日、サンタクロースさんは今頃どのあたりでプレゼントをくばっているのでしょう
色々な宗教、信仰がありますが
もともと日本は明治維新より前の時代は神道と仏教とを分けていないのが一般的だったとも言われています
また、八百万の神という宗教観もあります
また、来年は善光寺のご開帳、飯田地方には元善光寺があり、来年は7年に一度のご開帳、元善光寺もご開帳が行われ、地元では、善光寺と元善光寺と両方におまいりしなければ片まいり、とも言われるほど、大切にされています
また、おねりまつり、御柱祭も飯田でも行われるお祭りのひとつです
そして今日はクリスマス
なかなか海外の方にはわかりづらい意識感でもあると思いますが
私も、クリスマスケーキを食べながら年賀状を書き、部屋飾りにと、扇ピックを手にとり、お正月用のディスプレイに水引を飾ろうかと見本帳を見ながら水引を選んでいます

そんな夜もあってもよいような
メリークリスマス 素敵なクリスマスをお過ごしください
なお
飯田水引協同組合のオンラインショッピングも年末年始は出荷がストップいたします
ご入用の方は、お早めにご注文ください お急ぎの方は、お電話、FAXでお問合せください
メリークリスマス!
08122401

« 聖母マリア | トップページ | 本年もよろしくお願いいたします »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 聖母マリア | トップページ | 本年もよろしくお願いいたします »