« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

手作りカード

千代紙や水引を使った手作りのカードの写真が掲載されているbluewinkerさんのサイトです。和の小物作りや着物などを和の文化を美しく楽しく生活に取り入れるヒントがたくさん掲載されています。
手作りカード
トップは蔵の中から

スローライフで ゆかたの着付け

スローライフでゆかたを楽しむためのサイトです。ゆかたの着付けを大きな写真でわかりやすく説明されています。
ゆかたの着付け
トップは環境goo

水引結びに応用 かぎ針編み方

水引作品にも応用できる毛糸かぎ編みのサイトです。
かぎ編みの編み方基礎から作品の編み方まで掲載されています。
水引を糸の代わりとして編んでみましょう。多くの作品の編み方が掲載されています。
かぎはり編みを楽しもう~Two Roadiant Is

水引結びに応用 ビーズワーク作品

水引製作に応用できるビーズワークの紹介
糸の代わりに水引を使用しても面白そうです 素敵な作品が掲載されています。
ビーズワーク

着物の総合知識一覧

着物を着る時に準備するものから、着物の着付け方、ゆかたの着方、着物のたたみ方など、シーン別に掲載されています。写真やイラストで解説してあります。
着 物

着付けのコツ

わかりやすいイラストいりで着付けを解説しています。着物の各部の名称や、文様についての紹介も見ることができます。
着付けのコツ
トップは着物の世界

大人の着物の選び方

大人の女性をコンセプトに、魅せる女性のひとつとして着物をテーマに掲載しているサイトです。着物についての基礎的な知識、シーン別に着る着物の種類の紹介等、幅広く着物に冠する情報が掲載されています。
30代から始める「大人の着物」の選び方

着物の総合情報

浴衣から振袖まで、和装に関する幅広い情報を紹介しています。着こなし方や着物の手入れ方法などもあります。
さが美きものアイらんど

とんぼ玉

アトリエKeiさんのとんぼ玉のサイトです。和の小物として、とんぼ玉を制作され、さまざまな作品を写真つきで紹介しています。水引細工の小物に応用できそうな素敵な作品もあります。
和小物(とんぼ玉)

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »